2012/06/13(水)「新興国マーケットの現状(大前研一)」資産形成力養成講座

表示されない方はこちらから
大前研一学長総監修 資産形成力養成講座 グローバル・マネー・ジャーナル 「最新・最強・最高」クオリティの金融情報とデータ!

第246回目発行!資産形成力養成講座メルマガです。

メルマガをご覧の皆様、こんにちは!
ビジネス・ブレークスルー 資産形成力養成講座 事務局の加藤です。
このメルマガでは、皆さんの資産形成に役立つ情報を、大前研一ならびにプロとして活躍している 一流講師陣の視点から、毎週リアルタイムにお届けしていきます。今回は金融リアルタイムライブよりコンテンツを一部抜粋してお届けいたします。資産形成を実現するためのとっておき情報を、最後までどうぞご覧ください。

大前研一
 

【7月開講生募集中! 基本コース申込で大前ライブ1ヶ月分プレゼント!】

世界経済が不安定な中、購買力を落とさない運用方法を身に付ける資産形成力養成講座!
詳細はHPをご覧ください!

あなたの資産形成スキルは何点?【5分で可能な無料診断実施中!】

詳しくはこちら

 

新興国マーケットの現状(大前研一)

5月上旬の貿易収支 8183億円赤字 ~財務省~

 

5月上旬の日本の貿易収支は、8183億円の赤字となりました。増加した輸入の大きな部分は燃料なのです。現在は原子炉を全て止めているので、燃料は、一日100億円を超えるほどの輸入になっています。おおざっぱに計算しても、一年間では3兆6000億円になります。
例えば、九州電力を見ても、2011年度では一日10億円超もかかっているわけで、全部の電力会社を足しても3兆円などという利益は出していないので、全ての電力会社の経営が赤字になります。原子炉を動かすかどうかという時には、この燃料費をどうするのかということも、少し考える必要があります。

短期的には仕方ないことだと思いますが、日本が原子力発電を全て止めたことによって、使っている燃料費が一日100億円に上ることを憶えておくと良いでしょう。この数字は、もともと輸入して使っていたLNG、原油、石炭などは除いたプラスαの部分です。それが、年間3兆6000億円ということで、結構深刻な状況と言えます。
しばらくは、この燃料費の問題に加えて、構造的に赤字にシフトしてきたこともあって、電力会社にはダブルパンチが効いていると考えておくとよいでしょう。


円と人民元の直接取引開始

 

 円と人民元の直接取引が、東京と上海の外国為替市場で始まりました。初日の取引金額は100億円程度とやや少ないですが、今後直接取引をして、ドルを介さなくなれば、コストもかなり低くなり、これが定着すると、日本と中国は決済が非常に楽になると思います。

 ただ、その前にもう少し人民元を国際化してもらうことが必要です。今週の動きを見ていると、私が予想したように、振れ幅を広くしたら、むしろ元安の方向に移っていることが観察されています。今になって経済関連の人たちは元安は意外だなどと言っていますが、実は今の中国政府は人件費をどんどん人為的に上げています。人件費を上げてしまうと、今の元がさらに高くなる要素はなくなるので、中国政府としては矛盾のあることをやってしまっていると思います。

   

インド 4四半期連続の伸び率減

 

 一方、インドの経済も減速が明らかになってきています。1~3月のGDPは5.3%増で、4四半期連続で伸び率が減少しています。引き締めによる内需の伸び悩みも要因の一つですが、その他にも、欧州からきていたお金が抜けてきていることがあります。

 新興国の対外債務に占める欧州銀行の割合を見ると、非常に大きな部分を占めていることがわかります。インドの場合も、欧州銀行への依存が大きいため、これが抜けて行ってしまうということで、インドルピーの下落が非常に大きくなっています。2011年1月を基準にしてみると対ドルで20%ほどの下落です。さらに株式市場も低迷しています。

 とは言っても、インドの成長率はまだまだ高いと言えます。8%というところまでは行かないものの、破壊的なレベルではないということです。

   為替に関しては、ロシアのルーブルの下落が目立っています。LNGやオイルシェールなどが出てきているために、天然ガスが安くなってきていて、その結果、原油も安くなっています。原油とガスが安くなると、ロシア経済の先行きが、やや危ぶまれるということで、通貨ルーブルは、ドルに対しても、ユーロに対しても、うんと安くなっています。

 さらに円で見ると、これがダブルで効いてきます。円はドルやユーロに対しても強くなっているので、ドルやユーロに対しても弱くなっているルーブルに対し、円はとんでもなく強くなっているわけです。ロシアの自動車メーカー、アフトバスを、日産ルノーが買収しますが、買うなら今だと言えます。このように為替がダブルで効いてきている状況なので、円でロシアのものを買うなら今がいいと思います。

   

インドネシア 約4000億円の緊急融資枠を要請

 

 インドネシア政府は、国際金融機関などに、50億ドル(約4000億円)の緊急融資枠を要請する方針を明らかにしました。50億ドルのうち20億ドルは世界銀行が融資を決定しましたが、残りの部分は日本がやってもいいのではないかと思います。インドネシアを支援することは非常に意味があります。

 インドネシア経済を見ると、経常収支は数年先までの予想では赤字基調です。インドネシアは伝統的にエネルギーを輸出していましたが、国内経済が良くなり、エネルギー輸入国になってしまったのです。今後は、新しい輸出品目が出てくるまで結構苦しくなるので、その部分をファイナンスしてあげる必要があります。私はアジア開銀や日本の銀行が直接インドネシアを支援することが必要だと思います。

   

ブラジル 政策金利を 8.5%に引き下げ

 

 その他、新興国では、ブラジルが政策金利の引き下げを行っています。通貨レアルが値上がりし、国内製造業の低迷も続いており、利下げで景気を下支えする狙いです。

 ブラジルはルーラ前大統領の後、あまり上手くいっていませんが、ここで金利を史上最低と言われる8.5%まで下げたわけです。それでも浮揚しないかも知れないと言われています。

 この後、オリンピックはかなり先の話ですが、ワールドカップなども来て、インフラ投資にお金がずいぶんかかります。産油国ですから、深海油田を掘って行かないといけないわけですが、これまた膨大な資金が必要です。ということで、これから向こう4、5年をどういう風に生きていくのか、というプランがルセフ大統領ではやや心許ないという状況です。

 ブラジルは、いわゆるBRICsの仲間ですが、中国も様々な形で難しい状況になり、ロシアも原油安には弱く、ブラジル、インドはこれまで述べた通り、経済がスローダウンしているということで、BRICsはいずれも、枕を並べて、数年前ほど絶好調ではなくなってきているということを合わせて知っておく必要があるでしょう。

   

講師紹介

大前 研一

ビジネス・ブレークスルー大学
資産形成力養成講座 学長

大前 研一

6月3日に撮影したコンテンツを一部抜粋してご紹介しております。

詳しくはこちら

その他の記事を読む

リスク選好度と先進国・新興国通貨(深谷幸司) 日本株独歩安の異常性(武者陵司)
Global Money Journal Editor's Note 編集後記

資産形成力養成講座 加藤

 

【7月開講生募集中! 基本コース申込で大前ライブ1ヶ月分プレゼント!】
2012年4月よりフルリニューアルの資産形成力養成講座!
詳細はHPをご覧ください!


今週のグローバルマネー・ジャーナル、いかがでしたでしょうか。

資産形成力養成講座では、Facebookページでも金融にまつわる最新ニュースなどご紹介しております。ぜひこちらもチェックしてください。

2012年4月より『資産形成力養成講座』と改め、フルリニューアルされたコンテンツを提供しております。これまでの講座から更に魅力を増した『資産形成力養成講座』を資産形成・防衛していくためにご活用ください。

資産形成力養成講座では、ニーズに合わせ以下の講座をご用意しております。

資産形成力養成講座 基本コース(1年かけてじっくり学習)
エントリーコース(エッセンスを短期間で学習します)
不動産投資入門講座(不動産投資に特化した実践プログラム)
金融リアルタイムライブ(基本コース受講生限定、マーケットの今を解説)

世界経済が混迷を深める中、どのような経済下でも購買力を落とさないためにどのように対処すればよいか。如何に経済動向を把握し、起こりうる未来を想定し、取るべき選択肢を十分に煮詰めていくのか。『資産形成力養成講座』では、受講生自らが考え、実践していけるようになることを目的としています。

世界マーケットが混乱する「今」こそ、生涯重要になるファイナンシャルリテラシーを高めておく時期ではないでしょうか?

それでは、次回のグローバルマネー・ジャーナルもお楽しみに!

 

グローバル・マネー・ジャーナル 【新興国マーケットの現状(大前研一)】の上部へ戻る

資産形成力養成講座 グローバル・マネー・ジャーナル 新興国マーケットの現状(大前研一)

大前研一の株式・資産形成オンライン通信制講座の資産形成力養成講座とは
資産形成力養成講座とは。大前研一学長総監修。世界経済の混乱の中、資産運用・形成の方法を学ぶ。FX為替・株式・投資信託・不動産・REIT・商品先物・債券・年金・保険・分散投資・海外投資など体系的に資産運用が学べる講座。ビジネス・ブレークスルー大学の公開講座。

※ このメールは、HTML形式でお送りしています。インターネットに接続した状態でご覧ください。
発行人 : ビジネス・ブレークスルー大学 オープンカレッジ事務局
〒102-0084 東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア

配信先変更・配信停止 お問い合わせ 個人情報保護方針

Copyright (C) BUSINESS BREAKTHROUGH Inc. All Rights Reserved.

資産形成について少しでも知識を高めたい方はまずは無料講義体験へ。

  • 無料講義体験
  • 講座申込み