検索
1. | 学士の学位を授与され、かつ、就業経験が2年以上ある者 |
2. | 修士の学位を授与され、かつ、就業経験が2年以上ある者 |
3. | 博士の学位を授与され、かつ、就業経験が2年以上ある者 |
4. | 短期大学を卒業し、就業経験が5年以上あり、かつ個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると本大学院が認めた者 |
5. | 高等専門学校を卒業し、かつ、就業経験が5年以上あり、かつ個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると本大学院が認めた者 |
6. | 外国において学校教育における16年の課程を修了し、かつ、就業経験が2年以上ある者 |
7. | 本大学院において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められ、22歳に達し、かつ、就業経験が5年以上ある者 |
入学定員 | 合計200名(春期秋期) |
入学時期 | 春期:4月1日 秋期:10月1日 |
学費(非課税) |
|
単科生から本科生への単位移行、減免制度について |
|
出願に必要な手続き、スケジュール等をご確認いただけます。
入学検定料3万円免除
MBA基礎事前学習eラーニングコンテンツ (戦略やマーケティング・会計・組織・論理思考など学び放題)
第一期 | 第二期 | 第三期 | 第四期 | |
---|---|---|---|---|
入学資格審査※書類の提出締切日 | 2025年11月18日(火)※当日消印有効 | 2025年12月16日(火)※当日消印有効 | 2026年 1月20日(火)※当日消印有効 | 2026年 2月17日(火)※当日消印有効 |
出願締切【出願開始:2025年10月 6日(月)】 | 2025年11月25日(火)※当日消印有効 | 2025年12月23日(火)※当日消印有効 | 2025年 1月27日(火)※当日消印有効 | 2025年 2月24日(火)※当日消印有効 |
15時以降にメールにてご連絡 | 15時以降にメールにてご連絡 | |||
第二次試験日(口頭試問) | 2025年12月 6日(土)午前中 | 2026年 1月17日(土)午前中 | 2026年 2月 7日(土)午前中 | 2026年 3月 7日(土)午前中 |
合格発表 | 2025年12月10日(水) | 2026年 1月21日(水) | 2026年 2月12日(木) | 2026年 3月11日(水) |
当日17時以降に出願サイトにて発表 | 当日17時以降に出願サイトにて発表 |
第一次試験
提出されたオンライン願書、出願書類についての選考を行います。 結果は、ご登録されたメールアドレス宛てに通知します。必ずご確認いただき、通過の場合は第二次試験の口頭試問に備えて準備をしてください。第二次試験
第一次試験の合格者に対し、エッセイやその他提出された資料の記述内容を元に、基礎能力を含め総合的に調べる対面形式の口頭試験を行います。(個別で20分程度) 受験はオンライン(Zoom)を予定していますが、詳細は第一次審査結果にてご連絡いたします。合否結果発表
発表日の17時以降(日本時間)に出願サイトの「状況確認」にて発表いたします。 合格の場合は、同日に入学手続きご案内しますので入学金ご納入等の準備を進めてください。 また、合格者の方には履修登録や学習スケジュール、事前学習などの相談も受け付けています。お気軽にご相談ください。第一期合格者 | 第二期合格者 | 第三期合格者 | 第四期合格者 | |
---|---|---|---|---|
入学金 31.5万円 | 2025年12月10日(水) ~ 2025年12月17日(水) | 2026年 1月21日(水) ~ 2026年 1月28日(水) | 2026年 2月12日(木) ~ 2026年 2月18日(水) | 2026年 3月11日(水) ~ 2026年 3月18日(水) |
1年次春期授業料 69万円 1年次春期システム利用料 6万円 | 2026年 3月12日(木)までに納入 | 2026年 3月18日(木) までに納入 |